フライパン美容師への道 18日目
今までキッチンの研修でしたが、昨日からついにホールに出ました!
美容師として16年間やって来て、挨拶、接客などは自信を持ってやってきました。
キッチンにいた時は料理を作る事にいっぱいいっぱいになっていて、少し手の空いた時にカウンターのお客様と会話する程度。
内心はやっと美容師としてやって来た事を活かせるぞー‼️って感じでした。
いざホールに出ると、まず注文を取るリモコンみたいなやつの使い方に苦戦する…
iPhoneのplusと同じくらいのサイズです。
ちなみにこれ…
一台7万以上するみたいです…
めちゃくちゃ高いですよね!
ドリンクも飲み放題なのか、通常なのか、
ロックなのか、ソーダ割りなのか、お湯割りなのか。
ピザのハーフ&ハーフはどうやって打つのか。
全然このリモコンに慣れて無いからスピードがめちゃくちゃ遅い…
完全に入ったばかりのスタッフ感が出てしまった。
早く慣れようと、メニューの位置などを色々確認していると、よく分からないボタンを押してしまいキッチンに迷惑んかけてしまう。
しかし僕には誰にも負けない笑顔と挨拶と返事の大きさがある!
これだけはどのスタッフよりも絶対に負けない気持ちでホールに立っています‼️
「いらっしゃいませ!」
「お客様ご来店です!」
「どうぞこちらのお席です!」
「はいっ!お伺い致します!」
そしてトンガリアーノでは、何か返事をする時には
「セィ‼️」
と言っている…
誰よりも大きな声で
「セィ‼️‼️‼️」
と…
見崎さんいい返事してますねー!
他のスタッフも見崎さんに負けない様に頑張らないとね!
って褒められるくらいです。
褒められると調子に乗る僕は、
「セィー‼️‼️‼️‼️‼️」
どんどん腹から声を出して、大きな声を出していった…
すると男性のほろ酔いのお客様が、
僕の真似をして
「せぃ‼️」
と言っていた!
僕は満面の笑みで素晴らしい返事ですね!と言った。
お客様は更にこう言った、
「長渕ばりのセィ‼️だねとw」
正拳突きをしながら
「セィ‼️セィ‼️」
「なんか向こうに桜島が見えて来たよw」
と…
更に満面の笑みで僕は、
「イタリア語ではいって意味なんですよ!」
と教えてあげました。
その後もお客様は僕が
「セィ‼️」と大きな返事をするたびに嬉しそうに笑っていた。
ついにはトンボを歌い出した…
僕のセィ!でこんなに嬉しそうにしている姿を見て、僕も嬉しかった‼️
完全にホールの一員として勝ったなと。
するとマネージャーがこう言った…
セィ!になると長渕になっちゃうからね…と
ん??どういう事??
その言葉が引っかかっていて、家に帰ってから検索してみた。
イタリア語 はい
何なに??
セィでは無くて…
スィかよ‼️‼️
と…
僕のはただの長渕だったって事なのか…
みんなの真似をしてセィ!って言っていたのに、実はスィだったってwww
この事実を知って深夜の3時くらいに家で大爆笑w
壁が薄いので、声を殺して大爆笑w
ちょっと皆さんも言ってみて下さい‼️
「セィ!」「スィ!」って
なんも知らなかったら何となく同じに聞こえません??
って思いながら、
一度東京に帰った時もGUL GULの2階に誰もお客様が居なかったので、
「セィ‼️ありがとうございます‼️」
って腹から声を出してスタッフにドヤ顔で、
「これくらいの声出さないと飲食店ではやっていけないからね!」
って言ってしまった…
あれも長渕だったーーwww
って気がついて、
また1人で大爆笑w
今日からは
「スィ‼️」で頑張ります!
でもセィ!の方が声が出しやすいから、セとスの間くらいの発音でやってみようw
皆さまも気をつけて下さいね www
それでは
0コメント