個室型美容室 GUL GUL マネージャー フライパン美容師

こんにちは

個室型美容室 GUL GULのマネージャーをやっています見崎陽慶です。

都内、千葉で7店舗美容室をやっており、2019年2月に関東初のイタリアンバル トンガリアーノをOpen予定。

ハサミからフライパンに持ち替えてフライパン美容師として活躍していきます!



記事一覧(64)

オープンに向けて第一段階突破‼️

フライパン美容師のタロですwオープンに向けて最大の関門である求人…1月7日からタウンワークに載せて、中旬にはある程度スタッフを決めてないといけないスケジュールでスピード感が求められる。お客様にもスタッフにも誰か居たら紹介して下さいと声を沢山かけました!動いてくれた皆様本当にありがとうございます‼️ただ紹介してくれるのを待っているだけの状況ではいけないので僕自身もガンガン声を掛けていきました。その結果何とかスタッフが集まってくれて、タウンワークから15件の応募がありました。やっぱりオープニングは集まりやすいのと、美容室が飲食店を出店するって言うのも目立つみたいです!昨日のタウンワークから面接の子もとても感じが良くて、即採用を出してしまいました!ただね… GUL GULの飲食店で既存の店舗が無いし、美容室の方の電話番号を載せても僕がサロンワーク以外の事で動いていて居ない事が多いので、はりきって僕の個人の携帯番号を載せました‼️そしたら、1月7日から毎日の様に知らない電話番号からかかって来るようになりました!おっ、早速求人の応募かな?と思い電話にでると…『あっ、お世話になっております〜と申しますが…トンガリアーノさんでよろしいでしょうか??』と、いやいや、全然お世話になってないし完全に営業の電話ばっかり…求人の応募はほぼ100%ネットからの申し込みだし。タウンワークの募集を見て営業の電話をかけまくってるんでしょうね。1日平均5件くらいかかってきますよw昨日なんか0時過ぎに知らない携帯番号からかかって来て、さすがにこの時間の営業電話はヤバいだろうと半分キレ気味で出たら、「タウンワーク見たんですけど、アルバイトって昼間からも働けるんですか?」って問い合わせだったwタウンワークに17時30分からって載ってるじゃーんwwwまぁ、とはいえ面接も結構入っているので良かったです。さすがバイトの神様ですねwありがとうございます‼️次の関門の厨房機器問題も何とか今日契約に無事なりそうです!結果的には70万くらい最初の見積もりより安くなったので、こんど厨房機器物語でも書きまーすwでは、

僕はこれで人を集めました…

フライパン美容師として年末に東京に帰って来て、年末年始はサロンワークをバッチリやって来ました‼️いやぁ、やっぱり美容師って楽しいなぁって素直な感想です。お客様にもおかえりなさい!待ってましたよー!って言われて本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます‼️業者さん達も今日からお正月休みが終わり、仕事がスタートって事で僕もトンガリアーノオープンに向けてやらなくてはいけない事があります。第1優先順位が求人!人が居なかったら営業すら出来ないですからね…特に飲食店の社員は集まりにくいって言っていたし… GUL GULでも求人費はかなりかけてきたと思います。1ヶ月30万くらい出して誰一人来なかった事もありました。その経験もしているので今回は僕の必殺技で求人費をかけずにアルバイト、社員を集める事にしました‼️名古屋に行く前から飲食部門に行くのが僕1人だけで、とりあえず先に研修だけは受けに行かないとって感じでした。絶対に帰って来たら求人に苦労すると分かったいました。飲食店の人を集めるのも僕の仕事です。だからこそ名古屋に行く前から僕は必殺技を使っていました!今回は特別に教えます‼️『お願いします‼️』ですwこれですよ!名古屋に行く前から来てくれるお客様にお願いしまくってましたwもう何年もの付き合いのお客様ばっかりなので、見崎さんがやるんだったら面白そうなお店になりそうだね!とか見崎さんだったら娘を安心して紹介できるよ!など言って頂き、結果的に社員の男の子1人、アルバイトが4名お客様の紹介で決まりました‼️全員僕のお客様からの紹介で。本当に有難いです…後はスタッフの紹介でアルバイトがもう1人決まって、まだ紹介で増えるかもしれないです。よっしゃー‼️何とかこれで営業出来るー‼️美容室が飲食店をやる強みってこういう所もあるんですね!お客様との繋がりに感謝です。しかしまだアルバイトがもう少し欲しい所…今日からバイトの神様にお願いしましたw

業務用冷蔵庫を求めて・・・

只今1番急いで決めないといけないのが、まず求人、そして内装が本科的に取り掛かる前にキッチン内の設備を決定して、業務用冷蔵庫などの業者を決める事。アルバイトスタッフはGUL GULで手伝ってくれるスタッフ、お客様、お客様の紹介などちらほら決まってきました。昨日はタウンワークの営業さんと話して来月の7日から載せる事も決定しました!後は1番大切な僕の右側を見つける事…これから一緒に GUL GUL飲食部門を盛り上げてくれる方大募集です‼️今回は0から1にするミッションなので、全部が初体験。業務用冷蔵庫を探すのもコネが無い…今のところホシザキさんの製品でいこうかなと思い、見積もりを出して貰っている最中です。だいたいトンガリアーノのキッチンで必要な物が決まったので、後は価格交渉…そう価格交渉…価格交渉といえば僕の得意分野wって言うより好きなんでしょうね‼️ GUL GULで毎年行く社員旅行で旅行会社を決めて価格交渉するのも僕がやってますw多分だいたいの人は相見積もりを取って、あっちはこの値段だったので、もう少し安くならないですか?ってなり、その結果最初より安くなってOKって感じだと思います。僕は結構空気読めないので、3往復くらい交渉しちゃうんですよ。で、最初的にこれより下げられないって言葉を頂いてから少しでも下げるのが快感なんでしょうねwきっと相手はウザいって思っているでしょうwそこで必殺の空気読めないお願い攻撃🤲クロージングの言葉で必ず出てくる魔法の言葉「社長」この金額だと社長を納得させる事が出来ないので、向こうの会社より少しでもいいので安くして貰えれば僕が社長に必ずOK出させます‼️って…しかも相見積もり3往復くらいしてからwそして社長にドヤるのがいつものパターンです。美容室でカラー剤が1番材料費で高いのはどこも変わらないと思うのですけど、今年カラー剤の価格交渉したのも僕。結果材料費率が1%くらい下がったのも事実です。かなりデカイですよね!全店で下がった金額を足すと自分の給料が補ちゃうくらいじゃないかなぁ。多分wマネジャーになってサロンワークに出る日数が少なくなり自分の売り上げも減って、売り上げを上げる事では無くて違う所でお店の利益を増やすってのも一つ仕事なのかなぁと。多分w20代の時に高級腕時計やバイクにはまって、買っては売ってを繰り返して来た時がありました。いかに欲しいと思ったものを安く買うか??日本1安い所を見つけて買うのが楽しかったんです。でも転売屋では無いので、売る時には必ず損をしていましたけどwビジネスとは全然成り立って無いです。まぁ趣味ですよねwその趣味がここ最近会社の利益に繋がっている事に気づいたんですよ!だから今回も初期投資を少しでも押さえる為に業務用冷蔵庫などの業者を探してます!ネットで検索していたら同じ直販のホシザキでもこんな会社が出てきました!